秀行先生の様子見

2024/05/18

04.囲碁のお勉強

この記事をシェアする
  • B!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ 人気ブログランキング このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。こんばんは。

ご訪問いただきありがとうございます。

管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ

今回は、「秀行先生の様子見」をご紹介いたします。


第9期旧名人戦第5局より

テーマ図:黒4まで

棋譜解説図(数字、記号入り)

テーマ図:黒4まで

第9期旧名人戦第5局より(1970年10月7日)

黒:林海峰(名人)、白:藤沢秀行(王座)

秀行先生の白1、3は、様子見の狙いを秘めた手でありました。

それを外す林海峰名人の黒4ハネでありました。

おなじみ、もしものコーナーです。

黒4がない局面での秀行先生の狙いの手をいっしょに考えてみましょう。


白先:ヨセの問題

テーマ図:白142まで

棋譜解説図(数字、記号入り)
棋譜再生

テーマ図:白142まで

あらてめて再掲です。

白140、黒141、白142まで、次は黒番ですが、問題とする関係で白番といたします。

下辺のヨセの問題です。

白先:いかに


様子見

正解図:白1まで

棋譜解説図(数字、記号入り)

正解図:白1まで

白1とここにキリを入れます。

いわゆる「様子見」です。


白先手ヨセで満足

正解図:黒6まで

棋譜解説図(数字、記号入り)
棋譜再生

正解図:黒6まで

黒2とかかえるのであれば、白3、5のハネツギを先手で打てるので、白満足です。

黒6は省けません。


天狗の鼻ツケ

正解図:白3まで

棋譜解説図(数字、記号入り)
棋譜再生

正解図:白3まで

前図を嫌って、黒2とツゲば、白3の「天狗の鼻ツケ」の手筋が飛んできます。


スジに入る

正解図:白5まで

棋譜解説図(数字、記号入り)
棋譜再生

正解図:白5まで

黒4はしかたないところです。

そこで、白5のハネが好手です。

スジに入った感があります。


攻め合いは白の勝ち

正解図:白9まで

棋譜解説図(数字、記号入り)
棋譜再生

正解図:白9まで

黒6とトルと白9まで。

このセメアイは白の勝ちです。


コウにはできるが

正解図:白11まで

棋譜解説図(数字、記号入り)
棋譜再生

正解図:白11まで

白5のハネに対して、黒6なら白7、9とアタリアタリです。

白11のアタリに黒はツグことはできません。

黒は決死のホウリコミで、コウにすることはできますが、現実問題として無理でしょう。

林海峰名人の黒143のハネは、白1のキリ味を未然に防ぐものでした。

この碁は、224手まで打たれ、白番の藤沢秀行先生の3目勝ちとなっております。

秀行先生は続く第6局にも勝利し、林海峰先生より名人位を奪取しています。

しかし、その1か月後に坂田栄男先生に王座を奪われることになります。


  • 総譜は、こちらより、つぶや棋譜2 Viewerで、ご確認ください。
  • 手順は、図の左下にある青文字の「棋譜再生」でご覧いただけます。
  • つぶや棋譜2 Viewer左上にある「自動再生」にチェックで再生致します。
  • つぶや棋譜2 Viewer碁盤の下にある「NUM」で手順が表示されます。

  • 最後までご覧いただき、ありがとうございました。
    よろしかったら、ご感想などをコメントでお聞かせください。



    (。・(エ)・。)ノ↓ランキング参加中、ポチ応援をいただけると励みになります。
    にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ 人気ブログランキング このエントリーをはてなブックマークに追加

    マイナビ 天頂の囲碁7 Zen(対応OS:その他) 目安在庫=△

    基本布石事典(下巻)新版 星、小目、その他 [ 依田紀基 ]


    ヒカルの囲碁入門 ヒカルと初段になろう! [ 石倉昇 ]

    ひと目の詰碁 (マイナビ囲碁文庫) [ 趙治勲 ]

    ブログテーマ(橘中の楽)

    自分の写真
    囲碁とは黒と白が交互に打って、自分の陣地の大きさを競うゲームであります。碁盤の目は361あり、黒白交互に打つと10の360乗ものパターンがあり、無限の世界と言われております。また、囲碁は、礼節を重んじ、礼に始まり礼に終わる競技でもあります。私はネット碁を楽しんでおりますが、ネット碁のおかげで囲碁は世界中に広まり、世界中で楽しまれるようになりました。囲碁に国境はありません。そんな囲碁の魅力や楽しさを少しでも伝えることができればと考えております。

    CD、DVD、コミック買取専門店

    日本酒専門通販サイト

    楽天でお買い物

    楽天でお買い物

    囲碁の書籍を検索(amazon)

    囲碁の書籍を検索(楽天)

    黒番、白番、あなたはどっち?

    CD、DVD、コミック買取専門店

    名入れギフト

    QooQ