


【「今日の格言」と「漢字の読み方」】
ヨセに関する格言「上から利かして下を打て」
漢字の読み方「顧みる」(かえりみる):「がんみる」ではありません。
過ぎ去った事を思い起こす。回顧する。心にとどめ考える。気にかける。
急所を探そう
テーマ図:黒先いかに

テーマ図:黒先いかに
これは、単なるヨセの手であり、白は堂々の4目の地となってしまいました。
黒1、3は失敗です。
スジっぽい黒1
黒の失敗図2:黒1まで

棋譜再生
黒の失敗図2:黒1まで
黒1は、スジのように見えます。
黒さんの勝手ヨミその1
黒の勝手ヨミ1:黒3まで

棋譜再生
黒の勝手ヨミ1:黒3まで
白2の遮断には、黒3がアタリとなり、白はツグと二眼を作るスペースがなくなってしまいます。
黒さんの勝手ヨミその2
黒の勝手ヨミ2:黒3まで

棋譜再生
黒の勝手ヨミ2:黒3まで
また、白2のアタリには、黒3とノビることができます。
白はこれ以上、追及することができません。
しかし、これらは、黒さんの勝手ヨミです。前図及び上図の白2とは打ちません。
黒失敗の証明図
黒の失敗図2:白4まで

棋譜再生
黒の失敗図2-3:白4まで
当然、白2とこちらからアテます。
黒3と二目にしても無駄なこと。
白4と取られてしまっては、白は完全なる生き形となります。
黒1は失敗です。
オキの手筋
正解図:黒1まで

棋譜再生
正解図:黒1まで
黒1が正解です。オキの手筋です。
白は遮るとアタリされてしまいます。
かといって、他に抵抗手段がありません。
黒1のオキ一発で白は痺れてしまいました。
白の無駄な抵抗図
正解図:黒5まで

棋譜再生
正解図:黒5まで
白2と一眼を確保しても、黒3とゆうゆうと連絡されてしまいます。
白4は、無駄無駄無駄。
コウ材にとっておきましょうね。
黒1のオキが正解でした。
ぜひとも、身につけたい手筋ですね。
(。・(エ)・。)ノ↓ランキング参加中、ポチ応援をいただけると励みになります。



![]() マイナビ 天頂の囲碁7 Zen(対応OS:その他) 目安在庫=△ |
![]() 基本布石事典(下巻)新版 星、小目、その他 [ 依田紀基 ] |
![]() ヒカルの囲碁入門 ヒカルと初段になろう! [ 石倉昇 ] |
![]() ひと目の詰碁 (マイナビ囲碁文庫) [ 趙治勲 ] |
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントありがとうございます。
大切に読ませていただきます。