第78期本因坊戦第2局2日目

2023/05/29

01.タイトル戦

この記事をシェアする
  • B!

 井山裕太本因坊に、一力遼棋聖が挑戦する第78期本因坊決定戦七番勝負の第2局は、本日(2023年5月29日)、秋田県能代市の「旧料亭金勇」で2日目の対局が行われました。


黒:一力遼 白:井山裕太

棋譜解説(数字、記号入り)

白134(▲)とつないだ局面ですが、ここで絶芸(最強の囲碁AI)の評価値が黒に大きく傾きました。絶芸はタケフの白イを示していました。どちらにしても難解です。

全体的にとても難解な一局で、「激闘」という言葉が相応しい一局でした。

素人レベルでは理解することは不可能だと思われます。この碁は201手まで打たれ、黒番、一力棋聖の中押し勝ちとなっております。第3局は6月6日、7日の両日、東京都千代田区で行われます。

現在、一力さんは絶好調のようです。手が付けられない強さです。公式戦16連勝中、まだまだ、連勝が続きそうです。


総譜は外部リンクいたしましたので、そちらで終局までご確認ください。

つぶや棋譜2 Viewer左上にある自動再生にチェックを入れますと再生致します。

最後までご覧いただきありがとうございました。




ブログテーマ(橘中の楽)

自分の写真
囲碁とは黒と白が交互に打って、自分の陣地の大きさを競うゲームであります。碁盤の目は361あり、黒白交互に打つと10の360乗ものパターンがあり、無限の世界と言われております。また、囲碁は、礼節を重んじ、礼に始まり礼に終わる競技でもあります。私はネット碁を楽しんでおりますが、ネット碁のおかげで囲碁は世界中に広まり、世界中で楽しまれるようになりました。囲碁に国境はありません。そんな囲碁の魅力や楽しさを少しでも伝えることができればと考えております。

完全オーダーメイドのロゴデザイン作成サービス

CD、DVD、コミック買取専門店

amazonでお買い物

楽天でお買い物

amazonでお買い物

囲碁の書籍を検索(amazon)

ピックアップ記事

第70回東海大学建学祭

変わらぬ風景を探しに東海大学建学祭に行ってまいりました。

楽天でお買い物

囲碁の書籍を検索(楽天)

ピックアップ記事

囲碁の魔力に囚われて

ドキュメント72時間より「囲碁の魔力に囚(とら)われて」の紹介記事です。

Mobile

CD、DVD、コミック買取専門店

ピックアップ記事

囲碁の別名

歴史ある囲碁には、別名がたくさんあります。

人気投票ボタン


にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ 人気ブログランキング 趣味・個人

ランキング

blogmura_pvcount

広告

ピックアップ記事

犬養首相の棋譜

犬養首相の4子局の棋譜です。

黒番、白番、あなたはどっち?

黒番、白番、あなたはどっち?

現在の囲碁のルールでは、コミは6目半となっております。あなたは、先番で布石の主導権を握れる黒が好きですか?それとも、6目半のハンデをもらえる白が好きですか?みなさんのご投票をお待ちしております。 →(参考)囲碁の歴史-囲碁を楽しむ

ランキング

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

ピックアップ記事

ならぬ堪忍するが堪忍

人情噺、「柳田格之進」の紹介記事です。

広告

日本酒専門通販サイト

名入れギフト

QooQ