「タヌキの腹つづみ」
面白い囲碁用語ですよね。これは、知らないと絶対に打てない妙手です。実戦で打てたらさぞ気持ちが良いことでしょう。
黒7のハネに対しては、白イとノータイムで打ちたくなるところですが。ここでタヌキさんのご登場となります。ポンポコポン。
白8、白10が妙手です。タヌキの腹つづみと呼ばれる妙手です。初めて見たときは誰でもびっくりすると思います。知らないと絶対に打てません。これで、黒は身動きが取れなくなっています。金縛りの術です。
黒は、もがいてもどうしようもありません。取られました。
時を戻して、上図の黒5では、黒1のコスミが正解でした。
最後までご覧いただきありがとうございました。
(。・(エ)・。)ノ ↓ランキング参加中↓
|
![]() |
![]() マイナビ 天頂の囲碁7 Zen(対応OS:その他) 目安在庫=△ |
![]() 基本布石事典(下巻)新版 星、小目、その他 [ 依田紀基 ] |
![]() ヒカルの囲碁入門 ヒカルと初段になろう! [ 石倉昇 ] |
![]() ひと目の詰碁 (マイナビ囲碁文庫) [ 趙治勲 ] |
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントありがとうございます。
大切に読ませていただきます。