第48期名人戦第4局(2023年10月12日)

2023/10/12

01.タイトル戦

この記事をシェアする
  • B!

芝野虎丸(名人)に井山裕太(王座)が挑戦する、第48期名人戦七番勝負の第4局が、2023年10月12日、13日の両日、大阪府守口市「ホテル・アゴーラ大阪守口」で行われます。

井山さんは11連覇中だった本因坊のタイトルを一力さんに奪われ、昨年まで独占していた三大タイトル(名人、棋聖、本因坊)をすべて失いましたが、続く碁聖のタイトルは、一力さんにストレートで防衛を果たしました。

反撃に移る今期の名人戦七番勝負は、昨年名人位を奪われた芝野虎丸名人へのリターンマッチとなります。

井山さんには、併せて史上最多の4度目の名人位返り咲きと、趙治勲名誉名人に並ぶ最多タイの名人位通算9期の大記録がかかっております。

現在3連敗と土俵際まで追い込まれましたが、何度も修羅場を経験している井山さんです。このまま終わるとは思えません。ここからでも、力を発揮するのが「魔王井山」であります。

芝野さんは、今期、十段位を許家元さんから奪還し、現在二冠。

今シリーズの第1局、第2局、第3局と隙のない碁で3連勝しています。この勢いに乗り、名人位の連覇を狙います。


対局場となる「ホテル・アゴーラ大阪守口」では、本年(2023年)6月21日にも、第78期本因坊戦第4局(井山本因坊vs一力遼棋聖)が行われました。

囲碁のタイトル戦の会場をお借りできることは、ただただ感謝であります。

ちなみに、第78期本因坊戦第4局は、屈指の名局でありました。


アンケート総得票数は6票

先に実施した投票アンケート(応援するのはどっち?)の結果をお知らせいたします。

投票総数:6票

芝野虎丸名人を応援:2票(33.3%)

井山裕太王座を応援:4票(66.7%)

でした。ご投票していただいた皆様、ありがとうございました。


持ち時間は、各8時間。対局は12日午前9時に始まり、夕方に封じ手で打ち掛けとなり、翌日に打ち継がれます。

勝敗は13日の午後、決着がつく見込みです。第4局は、黒番が芝野虎丸名人、白番が井山王座となります。


(お昼ごはん)

芝野さん

牛肉あんかけご飯、五感春巻き、オレンジジュース、明治のチョコレート効果6個

井山さん

握り寿司盛り合わせ、小鉢、お味噌汁、お茶、明治のチョコレート効果6個

井山さんはお寿司が大好きなようです。「五感春巻き」ってネーミングがすてきですね。
(3時のおやつ)

芝野さん

ブリオッシュ食パン、バニラアイスクリーム、ベリーのコンフィ、オレンジジュース、明治のチョコレート効果6個

井山さん

フルーツ盛り合わせ(マスクメロン、シャインマスカット、イチゴ、バナナ、ブドウ)コーヒー、明治のチョコレート効果6個

井山さんはフルーツ盛り合わせが大好きなようです。ブリオッシュ食パンはボリューム満点でした。

黒:芝野虎丸(名人)、白:井山裕太(王座)

実戦図:白32まで
棋譜解説図(数字、記号入り)
棋譜再生

実戦図:白32まで

名人が、黒21から25、27、29、31とグイグイと押していきました。

名人だから怒られませんが、我々アマチュアがこのように打つとプロの先生に叱られます。


普通はカケるところ

黒21の絶芸の参考図
棋譜解説図(数字、記号入り)

黒21の絶芸の参考図

普通は黒1とカケるところです。

絶芸もこのような図を示していました。

これは、そんなに難しい手ではないです。

名人はどうしてこの図を選ばなかったのでしょう。

実戦、白32の時点での絶芸の評価値は、白79.7%です。

ちなみに参考図での評価値は、白54.0%です。


コウを仕掛ける!

実戦図:白46まで
棋譜解説図(数字、記号入り)
棋譜再生

実戦図:白46まで

実戦、白46とホウリコミました。

この手で白は、評価値を30.4%落としました。

絶芸はこのあと出てくる実戦の白52をこの手では示していました。


素人ならコウ取る一手

実戦図:黒49まで
棋譜解説図(数字、記号入り)
棋譜再生

実戦図:黒49まで

黒49が、絶芸の評価値を42.7%落としました。

手が読めない、我々素人であれば、あとくされなくコウを抜きます。

絶芸もコウ抜きを示していました。

この黒49には大長考してたとおもうのですが、何かの錯覚でしょうか。


封じ手予想

封じ手予想
棋譜解説図(数字、記号入り)

さて、恒例の封じ手予想ですが、今回は困りました。

高尾紳路先生と絶芸とAIの一手が、共にAを示しました。

ここしかないって感じですね。

私も同じだと面白くないので、しかたなく、Bといたします。

芝野名人の不調が気になるところですが、二日目の対局を見守りたいと思います。


  • 53手までの手順は、こちらより、つぶや棋譜2 Viewerで、ご確認ください。
  • 手順は、図の左下にある青文字の「棋譜再生」でご覧いただけます。
  • つぶや棋譜2 Viewer左上にある「自動再生」にチェックで再生致します。
  • つぶや棋譜2 Viewer碁盤の下にある「NUM」で手順が表示されます。

  • 最後までご覧いただきありがとうございました。
    よろしかったら、ご感想などをコメントでお聞かせください。



     (。・(エ)・。)ノ ↓ブログ村ランキング参加中
    にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ 人気ブログランキング


    マイナビ 天頂の囲碁7 Zen(対応OS:その他) 目安在庫=△

    基本布石事典(下巻)新版 星、小目、その他 [ 依田紀基 ]


    ヒカルの囲碁入門 ヒカルと初段になろう! [ 石倉昇 ]

    ひと目の詰碁 (マイナビ囲碁文庫) [ 趙治勲 ]


    FC2 ブログランキング
    PVアクセスランキング にほんブログ村

    ブログテーマ(橘中の楽)

    自分の写真
    囲碁とは黒と白が交互に打って、自分の陣地の大きさを競うゲームであります。碁盤の目は361あり、黒白交互に打つと10の360乗ものパターンがあり、無限の世界と言われております。また、囲碁は、礼節を重んじ、礼に始まり礼に終わる競技でもあります。私はネット碁を楽しんでおりますが、ネット碁のおかげで囲碁は世界中に広まり、世界中で楽しまれるようになりました。囲碁に国境はありません。そんな囲碁の魅力や楽しさを少しでも伝えることができればと考えております。

    完全オーダーメイドのロゴデザイン作成サービス

    CD、DVD、コミック買取専門店

    amazonでお買い物

    楽天でお買い物

    amazonでお買い物

    囲碁の書籍を検索(amazon)

    ピックアップ記事

    第70回東海大学建学祭

    変わらぬ風景を探しに東海大学建学祭に行ってまいりました。

    楽天でお買い物

    囲碁の書籍を検索(楽天)

    ピックアップ記事

    囲碁の魔力に囚われて

    ドキュメント72時間より「囲碁の魔力に囚(とら)われて」の紹介記事です。

    Mobile

    CD、DVD、コミック買取専門店

    ピックアップ記事

    囲碁の別名

    歴史ある囲碁には、別名がたくさんあります。

    人気投票ボタン


    にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ 人気ブログランキング このエントリーをはてなブックマークに追加

    ランキング

    広告

    ピックアップ記事

    犬養首相の棋譜

    犬養首相の4子局の棋譜です。

    黒番、白番、あなたはどっち?

    ランキング

    ピックアップ記事

    ならぬ堪忍するが堪忍

    人情噺、「柳田格之進」の紹介記事です。

    広告

    日本酒専門通販サイト

    名入れギフト

    QooQ