記憶の一局(小林 覚さん)

2024/01/08

06.名局鑑賞

この記事をシェアする
  • B!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ 人気ブログランキング このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。こんばんは。

ご訪問いただきありがとうございます。

管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ

今回は、「記憶の一局(小林 覚さん)」をご紹介いたします。



*記憶の一局(囲碁将棋チャンネル)
囲碁将棋チャンネルの人気番組「記憶の一局」で、紹介した104局の中より30局(10人の棋士がひとり3局選)を選び、読み物としたのが「人生を変えた一局」であります。

人生を変えた一局」(囲碁人ブックス)囲碁・将棋チャンネル記憶の一局制作部


人生を変えた一局」、小林 覚

囲碁人ブックス マイナビ




小林覚さんは、第12期阿含・桐山杯、全日本早碁オープン戦決勝の井山裕太さんとの対局を選びました。

16才の井山さんに史上最年少記録の初タイトル献上した一局です。

当時、小林 覚さんは46才。

名人戦の挑戦者にもなっており、自身第2の打ち盛りとおっしゃっておりますことから、16才の少年に負ける気は毛頭なかったと思われます。

ところがいざ打ち始めると「この子はやはりすごいんだ」と思ったとあります。



前文の要約

今と一緒で打つ手打つ手が厳しい。

最善手をただただ目指すという所で、非常に透明感があるのですね。

きれいな水。僕みたいに汚れていると、形勢がよくなったり悪くなったりすることで打つ手が変わる可能性というのはあるのですが、彼はよくても悪くても最善を求める。

ですから、彼と打つと、勝っても負けても気持ちがいいのですね。

負かされても納得できる。
力もそうですし、囲碁に対する姿勢も全て、もう16歳のときに備わっていたと思います。

今までいろいろな天才を見てきましたけど、レベルが違う気がするくらいですね。

この碁も負けても気分は悪くなかったというか、吹っ切れた感じがしました。

「碁って、やはりこういうふうに打つべきだな」と目が覚めて、その後にいい碁を打てるようになった。

大先生ですね。


第12期阿含・桐山杯 全日本早碁オープン戦決勝(2005年10月8日)

黒:井山裕太(四段)、白:小林 覚(九段)


黒:井山裕太、白:小林 覚

実戦図:黒25まで

棋譜解説図(数字、記号入り)
棋譜再生

実戦図:黒25まで

黒23は形、O6とハザマを衝くのは、よくないとのことです。

「黒25の二段バネが。井山さんの碁です」と覚先生のコメントがあります。


井山さんの二段バネ

実戦図:黒37まで

棋譜解説図(数字、記号入り)
棋譜再生

実戦図:黒37まで

またしても、井山さんの黒37の二段バネです。

石が目いっぱい張っていますね。

「黒37が、なかなか打てない二段バネ。感心しました。来いと言っているのですね。白は受けて立ちました」と覚先生のコメントがあります。


形勢は互角

実戦図:白66まで

棋譜解説図(数字、記号入り)
棋譜再生

実戦図:白66まで

「白58に対して黒59が筋のよい手でした。それでも白60から左上を先手で治まり、白66に回れたので、まだ白がよいと思っていました」と覚先生の解説があります。

たしかに白66と左辺を構えて、気持ちの良い手に映ります。

しかし、AIの一手(無料のAIソフト)の評価値は、互角の半目勝負となっておりました。


覚先生が優勢に

実戦図:白86まで

棋譜解説図(数字、記号入り)
棋譜再生

実戦図:白86まで

黒67は相当な手と覚先生のコメントがあります。

しかし、続く黒69が評価値を落としました。

黒69は70が良かったようです。

白に70と叩かれてたあと、黒71のハネも72にハネた方が良かったようです。

ここにきて、少し白に形勢が傾きました。

「左辺を取られても、白86で僕は「自信あり」でした」と覚先生のコメントがあります。

白86までのAIの一手(無料のAIソフト)の評価値は、白が約6目ほどリードとなっており、覚先生の形勢判断のとおりでありました。


覚先生の敗着

実戦図:白104まで

棋譜解説図(数字、記号入り)

実戦図:白104まで

「黒97の二段バネを許して、白は98と打つしかなく、上辺の黒のシノギが楽になりました。僕は動揺してるのでしょう。白104がある意味で敗着」と覚先生の解説であります。

白104は、AIの一手の評価値を4目ほど下げました。

しかし、AIの一手の評価はまだ、白優勢でありました。

覚先生は少し形勢を悲観してすぎていたのかもしれません。


AIの一手の敗着

実戦図:白180まで

棋譜解説図(数字、記号入り)

実戦図:白180まで

黒179まで、AIの一手の評価はずっと白優勢でしたが、白180で逆転いたしました。

この碁は272手まで打たれ、黒の井山裕太さんの6目半勝ちとなっております。


  • 総譜は、こちらより、つぶや棋譜2 Viewerで、ご確認ください。
  • 手順は、図の左下にある青文字の「棋譜再生」でご覧いただけます。
  • つぶや棋譜2 Viewer左上にある「自動再生」にチェックで再生致します。
  • つぶや棋譜2 Viewer碁盤の下にある「NUM」で手順が表示されます。

  • 最後までご覧いただきありがとうございました。
    よろしかったら、ご感想などをコメントでお聞かせください。



    (。・(エ)・。)ノ↓ランキング参加中、ポチ応援をいただけると励みになります。
    ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング このエントリーをはてなブックマークに追加
    PVアクセスランキング にほんブログ村


    マイナビ 天頂の囲碁7 Zen(対応OS:その他) 目安在庫=△

    基本布石事典(下巻)新版 星、小目、その他 [ 依田紀基 ]


    ヒカルの囲碁入門 ヒカルと初段になろう! [ 石倉昇 ]

    ひと目の詰碁 (マイナビ囲碁文庫) [ 趙治勲 ]

    ブログテーマ(橘中の楽)

    自分の写真
    囲碁とは黒と白が交互に打って、自分の陣地の大きさを競うゲームであります。碁盤の目は361あり、黒白交互に打つと10の360乗ものパターンがあり、無限の世界と言われております。また、囲碁は、礼節を重んじ、礼に始まり礼に終わる競技でもあります。私はネット碁を楽しんでおりますが、ネット碁のおかげで囲碁は世界中に広まり、世界中で楽しまれるようになりました。囲碁に国境はありません。そんな囲碁の魅力や楽しさを少しでも伝えることができればと考えております。

    CD、DVD、コミック買取専門店

    日本酒専門通販サイト

    楽天でお買い物

    楽天でお買い物

    囲碁の書籍を検索(amazon)

    囲碁の書籍を検索(楽天)

    黒番、白番、あなたはどっち?

    CD、DVD、コミック買取専門店

    名入れギフト

    QooQ