見た目による判断

2024/03/22

07.定石あれこれ

この記事をシェアする
  • B!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ 人気ブログランキング このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。こんばんは。

ご訪問いただきありがとうございます。

管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ

今回は、「見た目による判断」をご紹介いたします。


三連星の理想形

テーマ図1:黒21まで

棋譜解説図(数字、記号入り)
棋譜再生

テーマ図:黒21まで

黒の三連星から、白6のカカリに対して、一間バサミ。

ここまでは、昭和の時代によく打たれた布石であります。

白8の三々入りに対して、黒9とこちらから押さえるのも当時の流行定石です。

テーマ図は、右下隅でも、同じ進行にしてみました。

さて、みなさんは、この図を見て、どちらを持ちたいですか?

  1. 黒の大模様を支持
  2. 白の実利を支持
  3. いやいや、互角でしょ

見た目は、黒の大模様が雄大です。


軽く消して互角の形勢

テーマ図1:白22まで

棋譜解説図(数字、記号入り)
棋譜再生

テーマ図:白22まで

AIの一手(無料のAIソフト)によると白22くらいの消しで、形勢は互角とありました。

たぶん、昭和の時代だと三連星の理想形で黒良しだったのではないでしょうか?

このように人間は、ただただ、見た目で形勢を判断していた節があります。


昔の花形定石

テーマ図2:黒21まで

棋譜解説図(数字、記号入り)
棋譜再生

テーマ図2:黒21まで

右下隅の定石は、昭和から平成にかけて、アマチュアには大人気の花形定石でした。

この図を見て、みなさんは、黒白のどちらを持ちたいですか?

  1. 黒の右辺の模様を支持
  2. 白の下辺の模様を支持
  3. 定石だから互角でしょ

このテーマ図は、「okao囲碁研究所」より拝借しております。

okao囲碁研究所」では、右下隅の定石は、すでに絶滅しており、現代の新しい定石手順を紹介しておりました。詳しくは、リンク先よりご確認ください。

上図の右下隅の定石は、現代では白有利とされているようです。

その理由が、アマチュアには、なかなか理解できないところとなっております。

黒は白2目を取り切り、とても強い石となっておりますが、その強さ(厚み)がこれ以上の模様にならないというのが理由です。

白から模様を消す手段がいくらでもあり、黒が後手を引いてまで、この図を目指すのはいかがなものかというのが理由であります。

okao囲碁研究所」は、高段者向けなので、この理由説明で、どれだけの方に伝わるかは難しいところだと思います。

昭和、平成の当時の人気定石であり、また、定石でも、当時は黒良しではないかと言われていたこともあって、私は黒を持ちたいとずっと思っていました。


カタツキから軽い消し

テーマ図:白24まで

棋譜解説図(数字、記号入り)
棋譜再生

テーマ図:白24まで

「これくらいで、黒の模様はこれ以上大きくならないよね」

とokaoさんの解説であります。

このへんのニュアンスをくみ取ることは、非常に難しいとは思いますが、これくらいで白は十分なんだと丸覚えするのが良いかと思います。

もし、右上が黒のシマリではなく、白のシマリであれば、その厚みを消す働きで黒の強さが生きてくることになります。


現代の定石

参考図:白20まで

棋譜解説図(数字、記号入り)
棋譜再生

参考図:白20まで

参考までに現代の定石は、白12の出に対しては、黒13とアテるようです。

以下、白20のシチョウまで。

黒は、その後下辺の進出をを止められないように注意しましょう。


  • 手順は、図の左下にある青文字の「棋譜再生」でご覧いただけます。
  • つぶや棋譜2 Viewer左上にある「自動再生」にチェックで再生致します。
  • つぶや棋譜2 Viewer碁盤の下にある「NUM」で手順が表示されます。

  • 最後までご覧いただき、ありがとうございました。
    よろしかったら、ご感想などをコメントでお聞かせください。



    (。・(エ)・。)ノ↓ランキング参加中、ポチ応援をいただけると励みになります。
    にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ 人気ブログランキング このエントリーをはてなブックマークに追加

    マイナビ 天頂の囲碁7 Zen(対応OS:その他) 目安在庫=△

    基本布石事典(下巻)新版 星、小目、その他 [ 依田紀基 ]


    ヒカルの囲碁入門 ヒカルと初段になろう! [ 石倉昇 ]

    ひと目の詰碁 (マイナビ囲碁文庫) [ 趙治勲 ]

    ブログテーマ(橘中の楽)

    自分の写真
    囲碁とは黒と白が交互に打って、自分の陣地の大きさを競うゲームであります。碁盤の目は361あり、黒白交互に打つと10の360乗ものパターンがあり、無限の世界と言われております。また、囲碁は、礼節を重んじ、礼に始まり礼に終わる競技でもあります。私はネット碁を楽しんでおりますが、ネット碁のおかげで囲碁は世界中に広まり、世界中で楽しまれるようになりました。囲碁に国境はありません。そんな囲碁の魅力や楽しさを少しでも伝えることができればと考えております。

    CD、DVD、コミック買取専門店

    日本酒専門通販サイト

    楽天でお買い物

    楽天でお買い物

    囲碁の書籍を検索(amazon)

    囲碁の書籍を検索(楽天)

    黒番、白番、あなたはどっち?

    CD、DVD、コミック買取専門店

    名入れギフト

    QooQ