


古風な布石
実戦図:黒16まで

棋譜再生
実戦図:黒16まで
最近は、ブログ記事を書くだけの休日となってしまいました。
対局はいっさい行っておりません。
対局できる余裕を持ちたいものです。
ここでご紹介する棋譜は、1年以上前のものです。
私の白番、2子局です。
白5両ガカリに黒6のコスミは簡明です。
白7の三々入りから定石です。
白15のシマリに黒16と星下へのヒラキは、昭和の香りがいたします。
白分断され苦戦
白19の三々入りに黒20とこちらから押さえるのも、昭和の香りがいたします。
黒46のアタリに白47と継いだのは失敗でした。
白48とアテ返すのが形ですね。
黒48とノビラレては、白は分断されて、一気に苦しくなりました。
格好つけて白61としたのですが、これは筋違い。
黒62と急所に迫られて、白63と打たなければならないようでは、ちょっと恥ずかしすぎます。
また、黒66の封鎖に 白71と打たなければならない展開では、白の苦戦は必至です。
黒の猛攻開始
黒74、76から黒の猛攻が始まりました。
白77と打ち込んでマギレを求めますが、黒の猛攻は止みません。
白95、白97といかにも、白が苦しそうです。
激闘の結果は半目勝負
黒142と切断されてしまいました。
白は、左上の黒七子をトリにいくしかありません。
最終的に黒の大石を取ることはできましたが、結果は白の半目勝ちでした。
142手以下略
(。・(エ)・。)ノ↓ランキング参加中、ポチ応援をいただけると励みになります。



![]() マイナビ 天頂の囲碁7 Zen(対応OS:その他) 目安在庫=△ |
![]() 基本布石事典(下巻)新版 星、小目、その他 [ 依田紀基 ] |
![]() ヒカルの囲碁入門 ヒカルと初段になろう! [ 石倉昇 ] |
![]() ひと目の詰碁 (マイナビ囲碁文庫) [ 趙治勲 ] |
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントありがとうございます。
大切に読ませていただきます。