


黒にチャンス到来
テーマ図:黒先いかに

テーマ図:黒先いかに
白1とハネた局面です。
ところで、白1は攻めになっていません。
単なるヨセの手です。
黒さんにチャンス到来。
眼形の急所を見極めて、しっかりと生きてください。
クシ型の生き
黒2とサガリ、フトコロを広げます。
この黒の形を「クシ型の生き」といいます。
日本囲碁連盟の囲碁用語では、「櫛に似た形の生き形」とありました。
生きの証明図1
白3の急所オキには、黒4で受かっています。
黒6まで黒の生きは明白です。
ダメが詰まっていると黒6が打てなくなる場合がありますので、空きダメ数には注意が必要です。
生きの証明図2
白3の急所ツケには、黒4で受かっています。
黒6まで黒の生きは明白です。
ダメが詰まっていると黒6が打てなくなる場合がありますので、空きダメ数には注意が必要です。
ハサミツケの手筋
白1の正解図:白1まで

棋譜再生
白1の正解図:白1まで
テーマ図の白1では、上図の白1が正解でした。
ハサミツケの手筋です。
白の最善の手順
黒2の抵抗には、白3と急所を攻めます。
黒4と受けたら、白5を効かして、白7のホウリコミでコウとなります。
白1のハサミツケからコウにするのが、白の最善の手順でした。
実力テスト
実力テスト

実力テスト
さて、上図の黒はクシ型の生きといえるのでしょうか?
ヒント:ダメが詰まっています。
実力テストの結果
白1の急所ツケが成立します。
黒2の受けには、白3まで。
黒はダメヅマリのため手も足も出なくなりました。
ダメヅマリには、ご用心、ご用心。
(。・(エ)・。)ノ↓ランキング参加中、ポチ応援をいただけると励みになります。



![]() マイナビ 天頂の囲碁7 Zen(対応OS:その他) 目安在庫=△ |
![]() 基本布石事典(下巻)新版 星、小目、その他 [ 依田紀基 ] |
![]() ヒカルの囲碁入門 ヒカルと初段になろう! [ 石倉昇 ] |
![]() ひと目の詰碁 (マイナビ囲碁文庫) [ 趙治勲 ] |
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントありがとうございます。
大切に読ませていただきます。