



【「今日の格言」と「漢字の読み方」】
湯飲み格言「狙いすぎは大勢を失う」
漢字の読み方「三和土」(たたき):「さんわど」ではありません。
日本式住宅の玄関における靴を脱がせるためのスペースを「三和土」と言います。
手筋を使おう
テーマ図:白先いかに

テーマ図:白先いかに
黒は眼形十分のように見えますが、手筋を使って、黒陣を崩しましょう。
白先:いかに
白さんの勝手ヨミ
白1ハネでスペースを狭め、白3キリから、白5で欠け眼です。
これは、黒死です。ヨミはすばらしいと思います
しかし、この図は、残念ながら白さんの勝手ヨミです。
白1ハネに黒2とは押さえてくれません。
見向きもせずコスミが好手
失敗図:黒6まで

棋譜再生
失敗図:黒6まで
白1ハネには見向きもせずに、黒2とこちらにコスむのが好手です。
白3から、スペースを奪いますが、黒6まで完全な二眼の生きです。
白1ハネは失敗でした。
手筋のツケには
白1ツケは手筋です。
黒はどう対応するのでしょうか。
ノータイムの押さえは失敗
白1ツケには、ノータイムで黒2と押さえそうですが、黒2は失敗です。
白3とウチカキを喰らい、白7まで、スペースがありません。
白1ツケに対して黒2が失敗でした。
冷静なツギが好手
白1ツケには、黒2と冷静にツグのが正解となります。
白3と引き返すほかなく、黒4としっかりと眼を持って二眼の生きです。
白5以下は、蛇足の図です。
よって、白1のツケは失敗であります。
切り込みの手筋
これまでの失敗図から、急所が見えてきたかと思います。
そうです。白1が正解です。
切り込みの手筋です。
この一手で黒は痺れてしまい、抵抗の余地がありません。
欠け眼の手筋
正解図:白3まで

棋譜再生
正解図:白3まで
黒2なら、白3で欠け眼です。
隅に二眼を作るスペースはありません。
同じく欠け眼
黒2には、白3までです。
白1の切り込みの手筋一発で、黒陣を粉砕してしまいました。
(。・(エ)・。)ノ↓ランキング参加中、ポチ応援をいただけると励みになります。




![]() マイナビ 天頂の囲碁7 Zen(対応OS:その他) 目安在庫=△ |
![]() 基本布石事典(下巻)新版 星、小目、その他 [ 依田紀基 ] |
![]() ヒカルの囲碁入門 ヒカルと初段になろう! [ 石倉昇 ] |
![]() ひと目の詰碁 (マイナビ囲碁文庫) [ 趙治勲 ] |
今日は「切り込みの手筋2」を拝読。。。(*'▽')
返信削除Ounaさま、いつもコメントをありがとうございます。
削除(*- -)(*_ _)ペコリ