



【「今日の格言」と「漢字の読み方」】
有名格言「厚みを地にするな」
漢字の読み方「逼迫」(ひっぱく):「ふくはく」ではありません。
行き詰まること、差し迫ること、追い詰められて余裕がなくなること。事態が差し迫ること。
手筋を放て
テーマ図:白先いかに

テーマ図:白先いかに
黒先であれば、どちらに打っても、もうひとつの眼を作ることが出来ます。
しかし、次は白の手番です。
手筋を放って、黒の眼を奪ってください。
白先:いかに
右に打てば左に眼
白1とスペースを狭めても、黒2と簡単に二眼を与えてしまいます。
白1は失敗です。
左に打てば右に眼
黒2と二目は取られてしまいますが、取り跡に白3がなんとも素晴らしい一手となります。
続けるつもりなら、黒はトルしかありませんが・・
ワンツーパンチの手筋
黒4トリに白5まで。
左右見合いで、黒は両方を一度に打てない以上、二眼を作ることはできません。
正解の白1と二目にして捨て、その取り跡にもう一度放り込む白3のワンツーパンチが素晴らしい手筋でした。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
よろしかったら、ご感想などをコメントでお聞かせください。
(。・(エ)・。)ノ↓ランキング参加中、ポチ応援をいただけると励みになります。




![]() マイナビ 天頂の囲碁7 Zen(対応OS:その他) 目安在庫=△ |
![]() 基本布石事典(下巻)新版 星、小目、その他 [ 依田紀基 ] |
![]() ヒカルの囲碁入門 ヒカルと初段になろう! [ 石倉昇 ] |
![]() ひと目の詰碁 (マイナビ囲碁文庫) [ 趙治勲 ] |
おはようございます ♪
返信削除「ワンツーパンチの手筋」を拝見しました。(*^-^*)
タイトルがいいですね。(*^^)v
Ounaさま、いつもコメントをありがとうございます。
削除(*- -)(*_ _)ペコリ