



【「今日の格言」と「漢字の読み方」】
湯飲み格言「ダメのつまりが身のつまり」
漢字の読み方「出納」(すいとう):「しゅつのう」ではありません。
金銭や物を出し入れすること。収入と支出。
黒先いかに
テーマ図:黒先いかに

テーマ図:黒先いかに
黒1と眼を奪うのは、白2、4であっという間に取られてしまいます。
手数の差は歴然です。
黒1は大失敗です。
黒1が下準備
初手は黒1が正解です。
「欠け眼にされて、取られるだけじゃないか!」
おっしゃる通りです。二眼ができるわけではありません。
まずは、下準備が必要です。
黒3眼トリも絶対の一手
正解図:黒3まで

棋譜再生
正解図:黒3まで
白2は絶対の一手ですね。二眼を作られたら白が負けてしまいます。
そこで、黒3と白の眼を奪います。
「今さら、白の眼を取っても・・・あっ、もしかして、コウ狙い?」
コウ狙いではありません
白4と黒二目を取っても、黒5とすぐに取り返します。
白6と詰めてコウの形になりました。
コウの形ではありますが、白の手数は?
「三手ヨセコウは、コウにあらず」って格言をご存じですか?
黒7ツギは花びらの形
いえいえ、コウを争うわけではありません。
黒7ツギが答えです。
さて、この形は?
花びらの形ですね。
正解は花六
正解図:黒9まで

正解図:黒9まで
黒9がとどめの一着です。
六目ナカデです。
「花六」です。
おまけの問題
おまけの問題

おまけの問題
黒先:いかに
死はハネにあり
「死はハネにあり」
黒1とハネて白のスペースを奪い、黒3と急所にオクのが好手順です。
白4と眼を作ろうとしても、黒5のサガリで欠け眼です。
白6で7なら、黒6までです。
(。・(エ)・。)ノ↓ランキング参加中、ポチ応援をいただけると励みになります。




![]() マイナビ 天頂の囲碁7 Zen(対応OS:その他) 目安在庫=△ |
![]() 基本布石事典(下巻)新版 星、小目、その他 [ 依田紀基 ] |
![]() ヒカルの囲碁入門 ヒカルと初段になろう! [ 石倉昇 ] |
![]() ひと目の詰碁 (マイナビ囲碁文庫) [ 趙治勲 ] |
おはようございます♪
返信削除27日「三手ヨセコウはコウにあらず(囲碁格言)」を拝見しました。(*^^*)
Ounaさま、いつもコメントをありがとうございます。
削除(*- -)(*_ _)ペコリ