本因坊秀哉名人の2つのコメント

2023/05/21

99.その他

この記事をシェアする
  • B!

私には、本因坊秀哉名人に関しては、川端康成先生著の「名人」の印象が強くあります。

この棋譜は、碁を覚えて間もない8歳の男の子と秀哉名人との9子局であります。この貴重な棋譜には、秀哉名人のコメントが2つ紹介されておりました。

黒10、12を本因坊秀哉名人は「野生の俗筋」と評したそうです。
(いわゆるサカレ形で置碁において、最初に教わる悪手です。)
棋譜解説(数字、記号入り)


実戦経験が、ほとんどない男の子に対してユーモアあるコメントであります。

悪手であろうがなんだろうが白石を攻める気持ちが伝わってくるからだと思われます。

最後はまちがいなく、よく打った」と本因坊秀哉名人は、男の子を褒めていたとのことです。

男の子の将来性を名人は感じたのかもしれません。

私は、この2つのコメントを知ったおかげで、本因坊秀哉名人への好感度がまた一段とあがりました。この男の子は、後に本因坊9連覇の大金字塔をうちたてることとなりました。


つぶや棋譜2 Viewer左上にある自動再生にチェックを入れますと再生致します。
最後までご覧いただきありがとうございました。



 (。・(エ)・。)ノ ↓ランキング参加中↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ
PVアクセスランキング にほんブログ村


マイナビ 天頂の囲碁7 Zen(対応OS:その他) 目安在庫=△

基本布石事典(下巻)新版 星、小目、その他 [ 依田紀基 ]


ヒカルの囲碁入門 ヒカルと初段になろう! [ 石倉昇 ]

ひと目の詰碁 (マイナビ囲碁文庫) [ 趙治勲 ]

ブログテーマ(橘中の楽)

自分の写真
囲碁とは黒と白が交互に打って、自分の陣地の大きさを競うゲームであります。碁盤の目は361あり、黒白交互に打つと10の360乗ものパターンがあり、無限の世界と言われております。また、囲碁は、礼節を重んじ、礼に始まり礼に終わる競技でもあります。私はネット碁を楽しんでおりますが、ネット碁のおかげで囲碁は世界中に広まり、世界中で楽しまれるようになりました。囲碁に国境はありません。そんな囲碁の魅力や楽しさを少しでも伝えることができればと考えております。

完全オーダーメイドのロゴデザイン作成サービス

CD、DVD、コミック買取専門店

amazonでお買い物

楽天でお買い物

amazonでお買い物

囲碁の書籍を検索(amazon)

ピックアップ記事

第70回東海大学建学祭

変わらぬ風景を探しに東海大学建学祭に行ってまいりました。

楽天でお買い物

囲碁の書籍を検索(楽天)

ピックアップ記事

囲碁の魔力に囚われて

ドキュメント72時間より「囲碁の魔力に囚(とら)われて」の紹介記事です。

Mobile

CD、DVD、コミック買取専門店

ピックアップ記事

囲碁の別名

歴史ある囲碁には、別名がたくさんあります。

人気投票ボタン


にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ 人気ブログランキング 趣味・個人

ランキング

blogmura_pvcount

広告

ピックアップ記事

犬養首相の棋譜

犬養首相の4子局の棋譜です。

黒番、白番、あなたはどっち?

黒番、白番、あなたはどっち?

現在の囲碁のルールでは、コミは6目半となっております。あなたは、先番で布石の主導権を握れる黒が好きですか?それとも、6目半のハンデをもらえる白が好きですか?みなさんのご投票をお待ちしております。 →(参考)囲碁の歴史-囲碁を楽しむ

ランキング

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

ピックアップ記事

ならぬ堪忍するが堪忍

人情噺、「柳田格之進」の紹介記事です。

広告

日本酒専門通販サイト

名入れギフト

QooQ