【「今日の格言」と「漢字の読み方」】
布石に関する格言「強い石には控えて打て」
漢字の読み方「不束」(ふつつか):「ふたば」ではありません。
しつけなどが足りず行き届かないこと。気のきかないさま。太くて丈夫なさま。
1目の取り方
テーマ図:白1まで
棋譜再生
テーマ図:白1まで
白1とキリが入った局面です。
この白1の一子の取り方を問います。
トル手は3か所。簡単に見えますが油断は禁物です。
黒先:いかに
素直な黒2カカエ
第一感、黒2とカカエたくなります。
正直、これで生きているように見えます。
白3ハサミツケが好手
白3のハサミツケが好手です。
黒8のアタリで大丈夫のようですが・・
強手!白9!
黒6のノゾキが好手に見えます。
白がノゾキにツゲば、黒トリで二眼の生きです。
強手!白7!
黒2と下からのアテであれば、白3のハサミツケにも黒4から8まで対応できます。
白9ツギに黒10まで。ぴったしの二眼の生きです。
しかし残念ながら、これは、黒さんの勝手ヨミというものです。
黒2に対して、白3のハサミツケは打ちません。
フトコロを狭める下ハネ
失敗図:白5まで
棋譜再生
失敗図:白5まで
白3のハネでフトコロを狭めます。
白5まで、黒に二眼を作るスペースはありません。
黒2は失敗です。
一間トビのスジ
黒2の一間トビが好手です。
オイオトシのスジ
白3とフトコロを狭めても黒4としっかりと押さえます。
白5で取られますが、黒8まで。
オイオトシで全部取り返すことが出来ます。
同じくオイオトシ
白3のハサミツケも結果は同じです。
黒6のホウリコミが好手で、黒8までオイオトシです。
黒2の一間トビが正解でした。
(。・(エ)・。)ノ↓ランキング参加中、ポチ応援をいただけると励みになります。
マイナビ 天頂の囲碁7 Zen(対応OS:その他) 目安在庫=△ |
基本布石事典(下巻)新版 星、小目、その他 [ 依田紀基 ] |
ヒカルの囲碁入門 ヒカルと初段になろう! [ 石倉昇 ] |
ひと目の詰碁 (マイナビ囲碁文庫) [ 趙治勲 ] |
こんばんは ☆
返信削除「1目の取り方」を拝読しました。(*^-^*)
Ounaさま、いつもコメントをありがとうございます。
削除_(._.)_