



【「今日の格言」と「漢字の読み方」】
湯飲み格言「取ろう取ろうは取られのもと」
漢字の読み方「感ける」(かまける):「かんける」ではありません。
あることに気を取られて、他のことをなおざりにする。心を引かれる。
キリを入れられた局面
テーマ図:黒1まで

棋譜再生
テーマ図:黒1まで
黒1とキリを入れられた局面です。
白は絶体絶命です。
この危機をなんとかして脱っしましょう。
白先:いかに
冷静なサガリ
冷静な白2のサガリが正解です。
カッコよく二眼
黒3とこちらの眼を取るのであれば、かっこよく白4で二眼です。
ダメヅマリに注意を
黒3なら白4までです。
冷静な白2のサガリが正解でした。
しかし、もし、外側のダメが全部詰まっていたら・・
いつ何時でも、ダメヅマリには注意です。
まくられてコウに
白2とカカえたくなりますが、黒3とまくられてしまいます。
黒3以降ですが、白はトル一手。
黒ワタリ、白コウトリ。
そうです。コウになりました。
無条件で生きられるところをコウにされては、失敗ですね。
ホウリ込みでコウに
白2のカカえには、黒3が妙手です。
白はどちらを取ってもコウにされてしまいます。
白2も失敗でした。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
よろしかったら、ご感想などをコメントでお聞かせください。
(。・(エ)・。)ノ↓ランキング参加中、ポチ応援をいただけると励みになります。




![]() マイナビ 天頂の囲碁7 Zen(対応OS:その他) 目安在庫=△ |
![]() 基本布石事典(下巻)新版 星、小目、その他 [ 依田紀基 ] |
![]() ヒカルの囲碁入門 ヒカルと初段になろう! [ 石倉昇 ] |
![]() ひと目の詰碁 (マイナビ囲碁文庫) [ 趙治勲 ] |
今回の「冷静なサガリ1」を拝見しました。
返信削除「感ける」(かまける)は知りませんでした。(*´ω`)
ounaさま、いつもコメントをありがとうございます。
削除感けるってあまり使うことありませんですよね。
(。・(エ)・。)ノ