




【「今日の格言」と「漢字の読み方」】
中盤戦に関する格言「ハサミの勢力の強いときはフリカワれ」
漢字の読み方「五十歩百歩」(ごじっぽひゃっぽ):「ごじゅっぽ」ではありません。
似たり寄ったりであること。違いはあるが大差はない。
二眼を作ろう
テーマ図:白1まで

棋譜再生
テーマ図:白1まで
黒2アテから黒4とハネだしてみました。
しかし、何の足しにもなりませんでした。
黒2、4は失敗です。
アテは失敗2
黒2のツケコシが正解です。ケイマにツケコシです。
白は3と遮断の一手です。
ダメヅマリの手筋
黒4のホウリ込みがダメヅマリの手筋です。
ホウリ込みは妙手ですね。
当然、白はトル一手。
準備万端
白7はツギです。
そこで、黒8を利かします。
白5子を取られるわけにはいけません。
二眼の完成
白5子を取られるわけにはいけませんので、白9はしかたありません。
そこで、ゆうゆうと黒10で二眼を作ることに成功しました。
黒8、10と連打するための、黒2の捨て石でした。
お見事です。思わず拍手ですね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
よろしかったら、ご感想などをコメントでお聞かせください。
(。・(エ)・。)ノ↓ランキング参加中、ポチ応援をいただけると励みになります。





![]() マイナビ 天頂の囲碁7 Zen(対応OS:その他) 目安在庫=△ |
![]() 基本布石事典(下巻)新版 星、小目、その他 [ 依田紀基 ] |
![]() ヒカルの囲碁入門 ヒカルと初段になろう! [ 石倉昇 ] |
![]() ひと目の詰碁 (マイナビ囲碁文庫) [ 趙治勲 ] |
今日は「二眼を作ろう3」を拝読しました。(*'▽')
返信削除
返信削除Ounaさま、こんにちは。いつもコメントをありがとうございます。
(*- -)(*_ _)ペコリ