無コウの局(高川格、藤沢秀行)

2023/07/16

06.名局鑑賞

この記事をシェアする
  • B!

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。こんばんは。

ご訪問いただきありがとうございます。

管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ

今回は、「無コウの局(高川格、藤沢秀行)」をご紹介いたします。



*3局終了後の秀行先生に対するコメント
高川先生は、それまで、本因坊のタイトルを8年間守り通してきました。
そして、9年目の挑戦者が藤沢秀行先生です。
今回、ご紹介するのは、高川1勝、藤沢2勝で迎えた七番勝負の第4局です。
3局終了後の高川先生の秀行先生に対するコメントです。
「難しい所でもポンポンと打ってこられるのに参った。才能が違う、と思い知らされているようです。」

藤沢秀行vs本因坊秀格


黒:藤沢秀行(八段) 白:本因坊秀格(九段) 1960年5月(コミ:4目半)
棋譜解説(数字、記号入り)
棋譜解説(数字、記号入り)

ボウシの高川

(左図)

白30,32と下から攻めてきましたが、それこそ、高川先生なら33とボウシが似合うのではないでしょうか。
白36に対して、黒37。そして、黒39,41,43とベタベタとツケて行きました。
このような手は、深いヨミあってのものなので、私には全く思い浮かばないところであります。

黒89にて優勢

(右図)

白54,56と後手をひくのは、現代の感覚ではあまり良くないのではないかと思います。
黒77は、カッコイイです。黒89に回って、黒優勢のとのことです。

棋譜解説(数字、記号入り)
棋譜解説(数字、記号入り)

(左図)

白112(P8)と受けて、問題のコウが始まります。


無コウの局

(右図)

白122(S4)のコウダテに、秀行先生は、ノータイムで黒123(R4)と応じました。

*そのときの様子
黒123とツイでから気が付いた、藤沢が、
「なんだ、無コウじゃないか」と大声を出したが、
高川は「ああそうか」と平然としたものだったという。

これが、「世紀の大ポカ」(ひどい言われようですね。)、「無コウの局」として歴史に残ることとなりました。
高川先生は、合理的で大局観に明るい棋風。
全局を見た厚い手を好み、「ボウシの高川」、「一間の高川」などと言われてました。
アマチュアの棋譜並べに最適な棋士のおひとりとなります。
また、「タヌキ」というあだ名もありました。

棋譜解説(数字、記号入り)
棋譜解説(数字、記号入り)

(左図)
黒1とツイでしまえばそれまででした。黒5で断点を作り、黒一手勝ちです。

(右図)
白4とツイでも同じです。黒一手勝ちです。

毎日新聞の観戦記

毎日新聞の観戦記より
この失着に気がつかなければ、むしろよかったのに、気がついたとたん、藤沢八段はくさり出した。
「どうかしている」
「頭へ来た、クサった」
「何て碁だ」
「バカな」
「みっともない」
ありとあらゆる罵言(ばげん)を自分に浴びせる。口先の三味線でないから始末が悪い。
この黒123までならまだ負けはないのに、自分で自分を泥沼に引きずり込むような失着を重ねるのである。

失着そして敗着へ

秀行先生は、黒143、黒153と普段では考えられないような失着を続けます。
そして、黒183、185が敗着となりました。
この碁は、255手まで打たれ、白の2目半勝ちとなっております。
無コウが通用するなどプロの碁では滅多にないことなので、勝負の世界にもしもはありませんが、もしも本局を秀行先生が勝っていれば、本因坊のタイトルを取っていたかもしれません。

総譜は、こちらより、つぶや棋譜2 Viewerで、ご確認ください。

つぶや棋譜2 Viewer左上にある「自動再生」にチェックで再生致します。

最後までご覧いただきありがとうございました。
よろしかったら、ご感想などをコメントでお聞かせください。



 (。・(エ)・。)ノ ↓ランキング参加中↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ
PVアクセスランキング にほんブログ村


マイナビ 天頂の囲碁7 Zen(対応OS:その他) 目安在庫=△

基本布石事典(下巻)新版 星、小目、その他 [ 依田紀基 ]


ヒカルの囲碁入門 ヒカルと初段になろう! [ 石倉昇 ]

ひと目の詰碁 (マイナビ囲碁文庫) [ 趙治勲 ]

ブログテーマ(橘中の楽)

自分の写真
囲碁とは黒と白が交互に打って、自分の陣地の大きさを競うゲームであります。碁盤の目は361あり、黒白交互に打つと10の360乗ものパターンがあり、無限の世界と言われております。また、囲碁は、礼節を重んじ、礼に始まり礼に終わる競技でもあります。私はネット碁を楽しんでおりますが、ネット碁のおかげで囲碁は世界中に広まり、世界中で楽しまれるようになりました。囲碁に国境はありません。そんな囲碁の魅力や楽しさを少しでも伝えることができればと考えております。

CD、DVD、コミック買取専門店

楽天でお買い物

楽天でお買い物

囲碁の書籍を検索(amazon)

囲碁の書籍を検索(楽天)

Mobile

CD、DVD、コミック買取専門店

黒番、白番、あなたはどっち?

名入れギフト

ランキング

広告

ランキング

ピックアップ記事

第70回東海大学建学祭

変わらぬ風景を探しに東海大学建学祭に行ってまいりました。

日本酒専門通販サイト

ピックアップ記事

囲碁の魔力に囚われて

ドキュメント72時間より「囲碁の魔力に囚(とら)われて」の紹介記事です。

広告

QooQ