瀬越憲作先生のコメント
「秀策先生は、強力と読みの深さを奥深く蔵して、碁の複雑性を簡明にしている」
石田芳夫先生のコメント
「秀策先生の布石の骨子は、局面を簡明化し、先着の効を確実に維持させるところにある。これで勝てると見れば無理をせず、一番わかりやすい手を打つ」
李昌鎬(韓国の大棋士)のコメント
「私は一生かけても秀策先生には及ばないだろう」
瀬越憲作先生、石田芳夫先生のコメントにあるように
「碁の複雑性を簡明にしている」
「勝てると見れば無理をせず、一番わかりやすい手を打つ」
これが本因坊秀策の碁ではないかと思われます。
そうであれば、我々アマチュアとって最高のお手本となるのではないでしょうか。
本因坊秀策は「ヒカルの碁」の影響もあり、日本で特に有名な棋士のひとりとなりました。
これより、しばらく、本因坊秀策の碁を並べてみたいと思います。
黒:本因坊秀策、白:太田雄蔵
黒:本因坊秀策、白:太田雄蔵
嘉永六年十一月五日、二十八日、秀策が先相先の黒番です。
嘉永六年一月一日を西暦にすると、1853年2月8日だとのことです。
ウィキペディアによると秀策のお誕生日は、文政12年5月5日(1829年6月6日)とありますので、現在の数え方だと24才となります。
互先で始まった秀策、雄蔵の三十番碁は、第17局で手合が先相先になりました。
先相先に打ち込んでからも秀策が優勢に試合を進め、第22局までの対戦成績は、本因坊秀策の13勝7敗2持碁であります。
結果から申し上げますと、この第23局は白番の太田雄蔵が最後の力を振り絞って持碁に持ちこみ「雄蔵、畢生(ひっせい)の傑作」として世に知られております。
全力を出し切った雄蔵に余力はなかったのか、三十番碁はこの局を最後に中断となりました。
この対局の3年後、旅に出た雄蔵は越後のかぢやしき宿で客死したとのことです。
大胆なカケ
実戦図:白6まで
棋譜再生
実戦図:白6まで
珍しく目外しがありません。
当時のハサミは、この黒5の三間バサミが主流だったようです。
高いハサミはほとんど見ることはありません。
白6は大斜より大きなカケですね。
勝負のかかった番碁で、このような大胆な手を打てる雄蔵は勝負師といえるのではないでしょうか。
太田雄蔵のファンが多いのにも納得がいきます。
空き隅に先着の黒
左上隅はツケノビ定石の形で分かりやすいワカレとなりました。
現代的視点でいうと白14は左下隅に廻りたく思います。
黒16は黒5を意識してでしょうか。
同じ目外しならその対角の方に私なら打ちそうです。
一間トビに悪手無し
白16の打込みは厳しくこの一手という感じがします。
このあとは「一間トビに悪手無し」の格言を実行しております。
たんたんと黒29まで布石が進んでおります。
私は左下隅のすき間スースーが気になってしょうがないです。
黒白どちらでも左下隅に先着したいと思いました。
ノゾキに反発
私が気になる左下隅には、白30と雄蔵が先着いたしました。
左辺の黒、白のシノギあいで白42のノゾキに秀策は黒43と反発しました。
専門家の碁は、このような反発が多いです。
基本的に相手の言うなりになることを嫌っています。
雄蔵の追い上げ
難しい戦いが続いております。
黒55はお互いの急所でした。逆に白が先着すれば、黒の形が崩れます。
黒63も逆に白から打てば無駄なく先手でした。
白66のカタツキは形ですね。
最近は「カタツキに悪手無し」と格言にしても良いのかなと思っております。
白80となんとなく連絡して封鎖しました。
ここからはヨセ勝負となるのでしょうが、なんとなくの薄みが各所にあるので、私の棋力ではさっぱりわかりません。
AIの一手の評価は白80まで、黒4.4目リードなっております。
細碁(さいご)へ
実戦図:白118まで
実戦図:白118まで
黒111、113が思ったより大きくなく、白114、116、118に廻り、形勢は急接近となりました。
AIの一手(無料AIソフト)の評価値は、黒が約1目のリードととても細かくなりました。
コウを仕掛ける
黒137、139はヨセの手筋です。
白160と雄蔵はコウを仕掛けました。
形勢不明
実戦図:白178まで
実戦図:白178まで
延々とコウ争いが続いておりましたが、黒177のコウダテに白178とコウを解消いたしました。
ここで形勢不明となりました。
畢生の傑作
AIの一手は、白216の手でAのキリを示しておりました。
もしかしたら、この手で白に1目残ったかもしれませんが、私にはわかりません。
この碁は271手まで打たれ持碁となっております。
コミ無し碁の持碁ですから、実質、白の雄蔵の勝ちです。
本因坊秀策相手に白番の持碁は、雄蔵の生涯の一局として相応しいかと思います。
(。・(エ)・。)ノ↓ランキング参加中、ポチ応援をいただけると励みになります。
マイナビ 天頂の囲碁7 Zen(対応OS:その他) 目安在庫=△ |
基本布石事典(下巻)新版 星、小目、その他 [ 依田紀基 ] |
ヒカルの囲碁入門 ヒカルと初段になろう! [ 石倉昇 ] |
ひと目の詰碁 (マイナビ囲碁文庫) [ 趙治勲 ] |
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントありがとうございます。
大切に読ませていただきます。