




【「今日の格言」と「漢字の読み方」】
定石に関する格言「手抜きも定石のうち」
漢字の読み方「紫陽花」(あじさい):花言葉は、青が「辛抱強い愛情」
ピンクが「元気な女性」
母の日にはピンクの紫陽花が好まれています。
黒先:いかに
テーマ図:黒先いかに

テーマ図:黒先いかに
アタリが複数ありますが、黒1とツグ一手でしょう。
白2が、黒を全て取る好手です。
黒3トリに、白4と黒六子を取られてしまいます。
しかし、黒5とアタリできます。
白がアタリを逃げようものなら、黒6で白は一眼だけとなってしまいます。
ゆえに白6ツギとなりますが・・・
さて、この結果はそうなっているのでしょうか。
隅のマガリ四目
黒7と取った形は、どうなっているのでしょうか?
答えは、このままの形で白死です。
ナカデを避けるために、白8をB2に打ったとしても、それは「隅のマガリ四目」です。
つまり、白死ですので、打つだけ無駄です。
これは三目ナカデ
正解図:黒3まで

正解図:黒3まで
最初に戻って、白2取りには、黒3ホウリ込みで欠け眼にして三目ナカデです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
よろしかったら、ご感想などをコメントでお聞かせください。
(。・(エ)・。)ノ↓ランキング参加中、ポチ応援をいただけると励みになります。





![]() マイナビ 天頂の囲碁7 Zen(対応OS:その他) 目安在庫=△ |
![]() 基本布石事典(下巻)新版 星、小目、その他 [ 依田紀基 ] |
![]() ヒカルの囲碁入門 ヒカルと初段になろう! [ 石倉昇 ] |
![]() ひと目の詰碁 (マイナビ囲碁文庫) [ 趙治勲 ] |
おはようございます♪
返信削除「六子を取らせて骨を断つ」を拝見しました。( ^)o(^ )
ounaさま、おはようございます。いつもありがとうございます。
削除(*- -)(*_ _)ペコリ