




【「今日の格言」と「漢字の読み方」】
中盤戦に関する格言「石が密着したときは手を抜かぬ」
漢字の読み方「順う」(したがう):「じゅんう」ではありません。
後ろについて行く。 あとに続く。沿う。たどる。他からの働きに順応する。
攻め合いの問題:黒先
テーマ図:黒先いかに

テーマ図:黒先いかに
黒3アタリにまたも、ホウリ込み一閃の黒5です。
筋に入った感がありますね。
黒の攻め合い一手勝ち
黒7アタリに黒9ツケがとどめの一撃となりました。
攻め合いは黒の一手勝ちです。
手数を縮める手筋、ホウリ込みの連発が正解でした。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
よろしかったら、ご感想などをコメントでお聞かせください。
(。・(エ)・。)ノ↓ランキング参加中、ポチ応援をいただけると励みになります。





![]() マイナビ 天頂の囲碁7 Zen(対応OS:その他) 目安在庫=△ |
![]() 基本布石事典(下巻)新版 星、小目、その他 [ 依田紀基 ] |
![]() ヒカルの囲碁入門 ヒカルと初段になろう! [ 石倉昇 ] |
![]() ひと目の詰碁 (マイナビ囲碁文庫) [ 趙治勲 ] |
おはようございます♪
返信削除「ホウリコミ5」を拝見しました。
いったん相手の地の中に打って攻撃する技。
ホウリ込みの連発。o(*´д`*)o
Ounaさま、いつもコメントをありがとうございます。
返信削除ホウリコミは必殺技のようなものでございます。
(。・(エ)・。)ノ