亀勢(玄玄碁経)より

2023/06/03

04.囲碁のお勉強

この記事をシェアする
  • B!

玄玄碁経は、中国、元の時代の1347年に玄玄棋経として、編集されたそうです。日本では17世紀の寛永年間に『玄玄碁経』として出版されたそうです。

その「玄玄碁経」の問題より「亀勢」をご紹介いたします。囲碁格言をWikipediaで調べていたら、「左右同形中央に手あり」の項にこれが載ってありました。


白先:中央の白5子を脱出してください。

棋譜解説(数字、記号入り)


誰しも最初は、このように考えると思います。


棋譜解説(数字、記号入り)


こうやって脱出できそうに思えます。


棋譜解説(数字、記号入り)


しかし、黒22とされたら、もう皆さんおわかりですね。アタリですから黒2子を取るしかありませんが、放りこまれて、ウッテガエシとなります。脱出失敗です。


棋譜解説(数字、記号入り)


正解はなんと!左右同形中央に手あり!

驚きしかありません。当時のレベルの高さが分かりますね。


棋譜解説(数字、記号入り)


イかロのどちらかを切れば、次に両アタリになります。イを切りますよと。


棋譜解説(数字、記号入り)


脱出、成功です。


総譜は外部リンクいたしましたので、そちらでご確認ください。

最後までご覧いただきありがとうございました。




 (。・(エ)・。)ノ ↓ランキング参加中
にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

囲碁を楽しむ - にほんブログ村

ブログテーマ(橘中の楽)

自分の写真
囲碁とは黒と白が交互に打って、自分の陣地の大きさを競うゲームであります。碁盤の目は361あり、黒白交互に打つと10の360乗ものパターンがあり、無限の世界と言われております。また、囲碁は、礼節を重んじ、礼に始まり礼に終わる競技でもあります。私はネット碁を楽しんでおりますが、ネット碁のおかげで囲碁は世界中に広まり、世界中で楽しまれるようになりました。囲碁に国境はありません。そんな囲碁の魅力や楽しさを少しでも伝えることができればと考えております。

CD、DVD、コミック買取専門店

日本酒専門通販サイト

楽天でお買い物

楽天でお買い物

囲碁の書籍を検索(amazon)

囲碁の書籍を検索(楽天)

黒番、白番、あなたはどっち?

CD、DVD、コミック買取専門店

名入れギフト

QooQ