


コウに負けた局面で
テーマ図:黒先いかに

テーマ図:黒先いかに
黒aのコウ争いを延々としていましたが、残念ながら黒からのコウ材がなくなってしまいました。
ここで、コウを謝るわけですが、どう打ちますか?
という問題です。
無策なり黒1
問題ですから、もちろん、無策の黒1は失敗です。
これは言わずもがな。
狙いを秘めた受け
黒1のカケツギが正解です。
打たれてみると好手であることが分かりますね。
この黒1に白がコウをツイで謝るのであれば、黒は先手を取れて大満足です。
両コウ
白もさすがに謝ることはないでしょう。
さすれば、黒3と「両コウ」を仕掛けることができます。
黒1が好手であることが証明されました。
このコウに白が勝つことはできません。
白勝てない証明
白4と取られても、黒5とこちらのコウを取ることができます。
白は、コウダテしないと黒5のコウを取れません。
白がコウダテして、黒5を取り返しても、黒は白4のコウを取れます。
白にはコウダテの必要がありますが、黒にはそれがありません。
よって、白はこのコウには絶対に勝てません。
両コウは実戦では、ほとんど、現れませんが、このように狙って打てたら最高ですね。
小気味な手筋
時をまき戻して、黒1のサガリは失敗です。
白2のキリコミが小気味がよい手筋です。
このキリコミ一発で、オシツブシを防いでいます。
白2のキリコミの手筋は地味ながら、覚えるべき必須の手筋です。
(。・(エ)・。)ノ↓ランキング参加中、ポチ応援をいただけると励みになります。



![]() マイナビ 天頂の囲碁7 Zen(対応OS:その他) 目安在庫=△ |
![]() 基本布石事典(下巻)新版 星、小目、その他 [ 依田紀基 ] |
![]() ヒカルの囲碁入門 ヒカルと初段になろう! [ 石倉昇 ] |
![]() ひと目の詰碁 (マイナビ囲碁文庫) [ 趙治勲 ] |
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントありがとうございます。
大切に読ませていただきます。