



【「今日の格言」と「漢字の読み方」】
湯飲み格言「ヨセは「両先手」「片先手」最後に「両後手」」
漢字の読み方「生憎」(あいにく):「なまにく」ではありません。
意に反して不都合なことが起こるさま。思うようにならず、残念に思うさま。
攻め合いの問題
テーマ図:黒先いかに

テーマ図:黒先いかに
白黒3子の攻め合いです。
お互いに手数は3手ですから、先に打った方が勝つに決まってると思われそうですが、そうは単純にいかないところが、囲碁の楽しさでもあります。
第一感のハネ
失敗図:黒1まで

棋譜再生
失敗図:黒1まで
黒1とハネたくなります。
次でアタリなので、これで黒勝ちのように見えます。
打ち欠きが好手
白2の打ち欠きから、白4のマガリが好手です。
黒は普通に詰めては、攻め合いに勝てない形になりました。
黒取り番のコウ
しかし、黒にも5とホウリコム好手があります。
結果は、黒の取り番の本コウです。
取り番の本コウですから、正解のように思えますが、無条件で取れる手段がありますので、コウでは失敗とさせていただきます。
サガリキリが正解
正解図:白2まで

棋譜再生
正解図:白2まで
形は悪いですが、黒1のサガリが正解です。
「サガリキリに好手あり」
白は2とダメを詰めます。
次の黒の一手も大切です。
攻め合いの手筋
黒3のツケが好手です。
これで、白は万事休す。
白4以降は、蛇足の図です。
黒1サガリ、黒3ツケが攻め合いの手筋でした。
あっという間の逆転劇
正解図の黒3ツケで、黒3ハネはいけません。
やはり、白4打ち欠きから白6とマガられると、攻め合いが逆転してしまいます。
こういう逆転劇は、実戦であるあるですね。
(。・(エ)・。)ノ↓ランキング参加中、ポチ応援をいただけると励みになります。




![]() マイナビ 天頂の囲碁7 Zen(対応OS:その他) 目安在庫=△ |
![]() 基本布石事典(下巻)新版 星、小目、その他 [ 依田紀基 ] |
![]() ヒカルの囲碁入門 ヒカルと初段になろう! [ 石倉昇 ] |
![]() ひと目の詰碁 (マイナビ囲碁文庫) [ 趙治勲 ] |
おはようございます♪
返信削除「三子の攻め合い」を拝見しました。(*^-^*)
意に反して不都合なことが起こる、いやですね。(>_<)
Ounaさま、いつもコメントをありがとうございます。
削除生憎は、もっと軽めの意味で使っておりました。