井山裕太(本因坊)に一力遼(棋聖)が挑戦し、一力遼(棋聖)の2勝1敗で迎えた、第78期本因坊決定戦七番勝負の第4局の2日目が、本日(2023年6月21日)大阪府守口市のホテル「アゴーラ大阪守口」で行われました。
持ち時間は、各8時間。
1日目の消費時間は、井山裕太(白)3時間56分、一力遼(黒)3時間16分でした。
(午前のおやつ)
井山裕太(本因坊)は、ホットコーヒー。
(お昼ごはん)
黒:一力遼、白:井山裕太
(右図)
(。・(エ)・。)ノランキング参加中。
一力 遼(棋 聖)は、マスクメロンのプレミアムケーキとミックスジュース。
一力さんは、ケーキが大好きのようですね。
(お昼ごはん)
両対局者とも、大阪産野菜と渡り蟹のトマトクリームパスタとウーロン茶。
写真を見ましたが蟹さんが大きくボリューム満点でした。
(午後のおやつ)
両対局者とも、季節のフルーツ盛り合わせとアイスコーヒー。
フルーツ盛り合わせもまた、ボリューム満点であります。
黒:一力遼、白:井山裕太
(左図)
ここまで、黒は優勢に進めておりました。
白150(J6)は、井山本因坊の勝負手です。
ここで、一力棋聖は、井山さんの気迫にわずかではありますが、対応を誤り、互角の形勢に戻されることになりました。
(右図)
前図より、わずかながらも白リードで、局面は進んでいきましたが、白218(R18)が、それほどでもなく、これより半目勝負となっていきます。
この対局は、囲碁の終盤の難解さ、奥の深さ、をあらためて、示してくれる一局となりました。名局です。
この碁は352手まで打たれ、黒番の一力棋聖の半目勝ちとなっております。
これで、対戦成績は、一力さんの3勝1敗となり、本因坊のタイトル奪取まであと1勝となりました。
- 総譜は、こちらより、つぶや棋譜2 Viewerで、ご確認ください。
- つぶや棋譜2 Viewer左上にある「自動再生」にチェックで再生致します。
- つぶや棋譜2 Viewer碁盤の下にある「NUM」で手順が表示されます。
最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
よろしかったら、ご感想などをコメントでお聞かせください。
(。・(エ)・。)ノランキング参加中。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントありがとうございます。
大切に読ませていただきます。