棋書の紹介その14(石の形の崩し方、整え方)

2023/07/07

02.棋書の紹介

この記事をシェアする
  • B!
*初めにお断り
初めにお断りしておきますが、囲碁の本は、有名作家の小説にようにベストセラーになることはありません。
購買層が限られておりますので、出版してしばらくすると絶版になってしまいます。
ゆえに、ここでご紹介した棋書もすでに書店の店頭にはないかもしれません。
その点はご了承をお願いいたします。


 石の形の崩し方・整え方」著:山田規三生(マイコミ囲碁ブックス)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

石の形の崩し方・整え方 (マイコミ囲碁ブックス) [ 山田規三生 ]
価格:1,540円(税込、送料無料) (2024/8/28時点)


より、序章に紹介されていた「攻めの名局」をご紹介いたします。


 

藤沢朋斎(庫之助)vs呉清源


黒:藤沢朋斎(庫之助)対 白:呉清源(第一次十番碁第6局)
以下、山田規三生九段の解説です。
棋譜解説(数字、記号入り)


狙いは白10子

アタリ(黒L7)に対して白▲(L6)とツナいだ局面です。
この時点で図のように眼形のない白石△が10子あります。
まず、この白石の形を崩します。

棋譜解説(数字、記号入り)

割り込みの好手

黒1、3、そして黒5と割り込んだのがうまいです。
これで、白の形が崩れました。
続いて黒9とノゾキも白に眼形を与えないための常用手段です。
黒11となったとき白は、アキ三角の愚形をしいられています。

棋譜解説(数字、記号入り)

攻めの効果

黒15が眼形をうばう凄い手です。
このような筋が見えるようになると戦いがぐっと楽に、楽しくなります。
白20のキリから白28と逃げるしかありません。その間に黒は29のノビまでと白3子を腹中におさめる事ができました。
このもうけが、攻めの効果といえるのです
黒31とキカシ、先手で中央を強化しました。
次の黒33がまた急所をついています。
白の大石は生きていないので、右上の白と連絡するしかありません。
白34、36と命からがら逃げ切りましたが、黒は37と黒△2子を連れ帰ることができました。
これが攻めの効果です。

この碁は248手まで打たれ、黒番、藤沢朋斎九段の3目勝ち(コミ無し)となっております。

総譜は、こちらより、つぶや棋譜2 Viewerで、ご確認ください。

つぶや棋譜2 Viewer左上にある自動再生にチェックで再生致します。

最後までご覧いただきありがとうございました。




(。・(エ)・。)ノランキング参加中。 にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ
にほんブログ村

ブログテーマ(橘中の楽)

自分の写真
囲碁とは黒と白が交互に打って、自分の陣地の大きさを競うゲームであります。碁盤の目は361あり、黒白交互に打つと10の360乗ものパターンがあり、無限の世界と言われております。また、囲碁は、礼節を重んじ、礼に始まり礼に終わる競技でもあります。私はネット碁を楽しんでおりますが、ネット碁のおかげで囲碁は世界中に広まり、世界中で楽しまれるようになりました。囲碁に国境はありません。そんな囲碁の魅力や楽しさを少しでも伝えることができればと考えております。

CD、DVD、コミック買取専門店

楽天でお買い物

楽天でお買い物

囲碁の書籍を検索(amazon)

囲碁の書籍を検索(楽天)

Mobile

CD、DVD、コミック買取専門店

黒番、白番、あなたはどっち?

名入れギフト

日本酒専門通販サイト

QooQ