こんにちは。こんばんは。
ご訪問いただきありがとうございます。
管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ
今回は、「第48期棋聖戦第1局の1日目」をご紹介いたします。
第48期棋聖戦第1局1日目
一力 遼(棋聖)に井山 裕太(王座)が挑戦する第48期棋聖戦七番勝負の第1局が1月11日、12日の両日、東京都文京区「ホテル椿山荘東京」で行われます。
昨年(2023年)も両者によるタイトル戦は、数多く行われました。
当ブログにおいても、本因坊戦、碁聖戦、阿含桐山杯などをご紹介しております。
現在の日本囲碁界において、最強のお二人の対決が2024年の初めに棋聖戦という囲碁界最高のタイトルを賭けて行われます。
これはムネワクでございます。
一力 遼さんのご紹介
一力遼さんは1997年生まれの26才。
一力遼、芝野虎丸、許家元のお三方は「令和三羽烏」と呼ばれておりますが、現在では一力さんが1歩リードといったところでしょうか。
棋聖、本因坊、天元、碁聖、阿含桐山杯、竜星戦、NHK杯など、数々のタイトルを獲得し、総タイトル獲得数は現在21と日本囲碁史に残る大棋士となりました。
また、新聞社「河北新報社」の創業家は一力家であり、一力さんは名門の家だとのことです。
一力遼さんのお父さんが現在の社長さんで、社主のおじいさんから5才のとき囲碁の手ほどきを受けたとのことです。
井山 裕太さんのご紹介
井山裕太さんは1989年生まれの34才。
20才で名人位についてからは、破竹の快進撃を続け、井山1強時代を築きました。
日本囲碁史上初の七冠(棋聖、名人、本因坊、王座、天元、碁聖、十段)独占を2度も達成しております。
また、年間グランドスラム(その年の七大タイトルをすべて独占)という快挙も達成し遂げております。
日本囲碁史に燦然と輝く記録であることは、間違いありません。
一時代を築いた井山さんでありますが、30才を超え、現在は、令和三羽ガラス等、新時代の若き挑戦者たちと必死の防戦を繰り広げております。
井山さんは5才のときにテレビゲームで囲碁を覚えたとのことです。
アンケート総投票数は11票
先に実施した投票アンケート(応援するのはどっち?)の結果をお知らせいたします。
投票総数:11票
一力 遼さんを応援:6票(54.5%)
井山裕太さんを応援:3票(27.3%)
どちらもがんばれ!:2票(18.2%)
ご投票していただいたみなさま、ありがとうございました。
勝負飯
一力さん
和菓子、抹茶、グレープフルーツジュース。
井山さん
紅茶。
抹茶は、本格的な抹茶で大きな湯飲みでした。
一力さん、井山さんともに
にぎり寿司、米茄子の鴫炊き。
にぎり寿司の中身は、中とろ、シマアジ、イサキ、ウニ、イクラの豪華盛り合わせです。
米茄子の鴫炊きは椿山荘の特別料理だそうです。
一力さん
フルーツ盛り合わせとアイスコーヒー。
井山さん
フルーツ盛り合わせとホットコーヒー。
お二人ともフルーツ盛り合わせは大好物であります。
黒:井山裕太、白:一力遼
主催:読売新聞社
特別協賛:サントリーホールディングス
優勝賞金:4,300万円
持ち時間:各8時間
黒:井山裕太(王座)、白:一力 遼(棋聖)
白4まで同形です。この布石は、ありそうでなさそうです。
私がそうですが、白4で形を変えようと考えます。
黒7のカカリに対して、白8と力強く一間受け。
現代では、小ゲイマ受けが主流ですが、私が碁を覚えた頃は、この攻撃的な一間受けが推奨されていました。
また、白12のコスミツケに対しては、立つ一手と教えられてきました。
ここで井山さんは黒13と大きく曲がる変化球を投げてきました。
こんな紛らわしい手が通用するのであれば、アマチュアが白8の一間受けを使用するのは危険かもしれません。
黒13に対する絶芸の応手
絶芸(最強のAIソフト)は黒13に対して、白14からの参考図を示していました。
白16まで効くのであれば、黒がうまいことやっているように思いましたが、絶芸の評価は、白53%と互角でありました。
実戦譜:黒15まで
棋譜再生
実戦譜:黒15まで
さて、実戦の黒15の三々入りに対して、ほとんどの方が実戦の出を打つかと思いました。
絶芸が面白い参考図を示していたのでご紹介いたします。
とても参考になる参考図
黒15に対して直接行動ではなく、白16と交わしてきました。
この呼吸は勉強になりました。
そして、なんと、黒19の上ツケ!
これはカッコイイです。
白も21の方にノビるのは、厚みが重複しますので白20のノビ。
そして、黒21に戻って、「なるほど」と唸らされます。
お手本となる白46の消し
黒3、9、43、45の黒の構えに対して、一力さんは、白46とふんわりと消しに来ました。
この手は、絶芸(最強のAIソフト)と一致しております。
私が選ぶ「本日のこの一手」は、この白46ですね。
我々アマチュアの敗因の多くが、お相手の模様に深く入り過ぎ、その踏み込んだ石がお相手の格好の攻撃目標となり、その石を逃げ回るうちに形勢を損じるものであります。
我々アマチュアが見習うべき、模様の消し方が白46です。
とても勉強になりました。
ここまで、絶芸の評価値は白53.3%であり、互角の形勢であります。
このお二人の対局は、波長が合うというか、熱戦、名局が数多いです。
1日目終了
黒81で1日目が終了いたしました。
そして、白82が封じられました。
さて、恒例の封じ手予想といきます。
封じ手予想
絶芸先生は、「A」
AIの一手は、「B」
私は、「C」といたします。
「A」はまったく思いつきませんでしたが、AIの一手も次善策として示しておりました。
一力さんの封じ手はいかに。
明日の二日目が楽しみですね。
(。・(エ)・。)ノ↓ランキング参加中、ポチ応援をいただけると励みになります。
マイナビ 天頂の囲碁7 Zen(対応OS:その他) 目安在庫=△ |
基本布石事典(下巻)新版 星、小目、その他 [ 依田紀基 ] |
ヒカルの囲碁入門 ヒカルと初段になろう! [ 石倉昇 ] |
ひと目の詰碁 (マイナビ囲碁文庫) [ 趙治勲 ] |
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントありがとうございます。
大切に読ませていただきます。