



【「今日の格言」と「漢字の読み方」】
有名格言「板六は生き」漢字の読み方「
適宜」(てきぎ):「てきせん」ではありません。
状況によく合っていること。また、そのさま。適当。各自がよいと思うようにすること。随意。
どこから攻めるのか
テーマ図:白先いかに

テーマ図:白先いかに
白1、3とフトコロを狭めてみました。
しかし、黒のスペースは十分で、余裕の二眼の生きです。
白1、3のフトコロを狭めるは失敗であります。
オキの手筋
白1の鋭いオキが正解です。
この手筋のオキで、黒は痺れてしまいました。
粉砕された黒陣
黒2ツギなら、白3まで。
黒陣は粉砕されてしまいました。
蛇足の図
粉砕の証明の蛇足の図です。
白5アタリ、白7までここが欠け眼になりました。
黒8としても、白9でムダ無駄むだです。
白1が手筋の鋭いオキでした。
欠け眼の手筋
黒2と遮断してきたら、落ち着いた白3が好手です。
黒4ツナぎを待って、白5とサシコミます。
欠け眼の手筋です。
白1のオキの手筋が正解でした。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
よろしかったら、ご感想などをコメントでお聞かせください。
(。・(エ)・。)ノ↓ランキング参加中、ポチ応援をいただけると励みになります。




![]() マイナビ 天頂の囲碁7 Zen(対応OS:その他) 目安在庫=△ |
![]() 基本布石事典(下巻)新版 星、小目、その他 [ 依田紀基 ] |
![]() ヒカルの囲碁入門 ヒカルと初段になろう! [ 石倉昇 ] |
![]() ひと目の詰碁 (マイナビ囲碁文庫) [ 趙治勲 ] |
おはようございます♪
返信削除今日は「オキの手筋3」を拝見しました。(*^-^*)
Ounaさま、いつもコメントをありがとうございます。
削除(*- -)(*_ _)ペコリ