



【「今日の格言」と「漢字の読み方」】
湯飲み格言「二線三線余計にハウな」
漢字の読み方「弥永小学校」(やながしょうがっこう):私が小学2年生から6年生時に通った小学校です。
テーマ図その1
テーマ図1:黒先いかに

テーマ図1:黒先いかに
隅の八目形です。
黒のサガリキリがあるのがポイントです。
黒先:いかに
正解:ダメヅマリ
サガリキリがありますから、黒1と出たくなります。
白2のオサエに黒3が急所でした。
黒5ハネに黒7まで。
とてもきれいな手順です。
正解:三目ナカデ
黒3急所オキに白4の受けには、黒5オキが好手です。
白6遮断には、黒7で三目ナカデです。
サガリキリからの黒1出からの黒3オキが正解でした。
テーマ図その2
テーマ図2:黒先いかに

テーマ図2:黒先いかに
隅の八目形です。
黒のサガリキリがあるのがポイントです。
黒先:いかに
コウにて失敗
失敗図:白4まで

棋譜再生
失敗図:白4まで
サガリキリがありますから、黒1と出たくなります。
白2のオサエに黒3とキルと白4まで。
コウです。
コウでは失敗です。黒3キリがよくなかったです。
同じくオキが正解
正解図:黒3まで

棋譜再生
正解図:黒3まで
ここでもオキが正解です。
黒3のオキです。
正解:四目ナカデ
正解図:黒7まで

棋譜再生
正解図:黒7まで
白4ツギには、黒5、7で、簡単に四目ナカデです。
黒3のオキが正解でした。
正解:ダメヅマリ
正解図:黒7まで

棋譜再生
解図:黒7まで
黒3オキに対して、白4は最強の受けです。
黒5に白6でウッテガエシです。
しかし、黒7ハネまで。
悲しいことに白はダメヅマリでした。
もし、ダメがひとつでも空いていたら、この手順で白は生きでした。
いつもながら、ダメヅマリは恐ろしいものです。
黒1の出に黒3オキが正解でした。
(。・(エ)・。)ノ↓ランキング参加中、ポチ応援をいただけると励みになります。




![]() マイナビ 天頂の囲碁7 Zen(対応OS:その他) 目安在庫=△ |
![]() 基本布石事典(下巻)新版 星、小目、その他 [ 依田紀基 ] |
![]() ヒカルの囲碁入門 ヒカルと初段になろう! [ 石倉昇 ] |
![]() ひと目の詰碁 (マイナビ囲碁文庫) [ 趙治勲 ] |
こんにちは ♪
返信削除今日は「八目型を二題」を拝見しました。(*^^*)
返信削除Ounaさま、こんばんは。いつもコメントをありがとうございます。
(*- -)(*_ _)ペコリ