八目型ー1

2023/06/23

04.囲碁のお勉強

この記事をシェアする
  • B!

最初に、下にある左図の右上隅をご覧ください。
白地が8目ありますが、これで終局してはいけません。
ダメヅマリになると黒からセキ(白地0目)にする手段が生じます。
(左図の左上隅参照)
黒1から白6までセキとなります。

棋譜解説(数字、記号入り)
棋譜再生
棋譜解説(数字、記号入り)
棋譜再生

(左図、右下隅)
左上隅は、ダメヅマリのため手が生じましたが、ダメが1つでも空いていると白14と、黒3子を取ることができます。
左上図では、この白14が打てないことをご確認ください。
「ダメの詰まりは身の詰まり」という格言もございます。
ダメヅマリには、注意を払いましょう。

(左図、左下隅)
黒が一線に下がった(F1)局面として、白の正しい受け方は、白16です。 
欲張ると左上図のようにセキ(0目)になってしまいます。
次に右図をご覧ください。


(右図、右上隅)
この形は、「万年コウ」と呼ばれる特殊な形になりますので、その手順は、丸暗記いたしましょう。私も忘れていましたので、ちょうど良い復習になりました。
(右図の左上隅図参照)
このコウを解消するには、1万年ほどかかることからこう呼ばれております。

(右図、右下隅)
黒からの手段としては、19、21とダメをツメて、さらに23でコウになります。
しかし、2手ヨセコウ、かつ白の取り番です。
よほどのコウ材に恵まれてないと仕掛けることはできません。

(右図、左下隅)
白からの手段としては、外ダメがツマッた状態で、コウを取り、かつ白38と仕掛けますが、黒がコウを取り返して、黒の取り番となります。
よほどのコウ材に恵まれてないと仕掛けることはできません。

結論:万年コウは、ルールによりセキとされています。


万年コウ

もう一度、(右図の左上隅)をご覧ください。
黒からも白からも仕掛けられない膠着状態です。
この場合、図のように黒41、43と外ダメがうまった状態で、ルールにより、セキとされております。
日本囲碁規約、Ⅲ死活確認例、死活例12「万年コウ」には、黒白ともに活き石で第八条によりセキとあります。
活き石の説明を一生懸命されても私にはよくわからなかったです

  • 手順は、図の左下にある青文字の「棋譜再生」でご覧いただけます。
  • つぶや棋譜2 Viewer碁盤の下にある「NUM」で手順が表示されます。
  • つぶや棋譜2 Viewer左上にある「自動再生」にチェックで再生致します。

  • 最後までご覧いただきありがとうございました。



    (。・(エ)・。)ノランキング参加中。
    にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ
    にほんブログ村


    ブログテーマ(橘中の楽)

    自分の写真
    囲碁とは黒と白が交互に打って、自分の陣地の大きさを競うゲームであります。碁盤の目は361あり、黒白交互に打つと10の360乗ものパターンがあり、無限の世界と言われております。また、囲碁は、礼節を重んじ、礼に始まり礼に終わる競技でもあります。私はネット碁を楽しんでおりますが、ネット碁のおかげで囲碁は世界中に広まり、世界中で楽しまれるようになりました。囲碁に国境はありません。そんな囲碁の魅力や楽しさを少しでも伝えることができればと考えております。

    CD、DVD、コミック買取専門店

    楽天でお買い物

    楽天でお買い物

    囲碁の書籍を検索(amazon)

    囲碁の書籍を検索(楽天)

    Mobile

    CD、DVD、コミック買取専門店

    黒番、白番、あなたはどっち?

    名入れギフト

    日本酒専門通販サイト

    QooQ